日本橋 丸直商店の店主ブログ

小舟町 天王祭

小舟町 天王祭

以前のブログでも紹介したが、9月12日(木)〜15日(日)まで、ご近所町会の小舟町にて八雲神社天王祭が開催されている。江戸の守り神とされた神田明神の境内にある3つの神社が1616年に幕府の手から町の名主に任されるようになって始まり、小舟町の天王祭は340年前に小伝馬町から小舟町に引継ぎ現在に至っているそうだ。

小舟町 天王祭

以前のブログでも紹介したが、9月12日(木)〜15日(日)まで、ご近所町会の小舟町にて八雲神社天王祭が開催されている。江戸の守り神とされた神田明神の境内にある3つの神社が1616年に幕府の手から町の名主に任されるようになって始まり、小舟町の天王祭は340年前に小伝馬町から小舟町に引継ぎ現在に至っているそうだ。

隅田川散歩道・浅草御蔵

隅田川散歩道・浅草御蔵

いつもの散歩道、隅田川沿いの浅草まで歴史探索をしてきました。最近流行りの米不足、新米が出始めているので心配はなさそうだが、その米にちなんだ探索でした。

隅田川散歩道・浅草御蔵

いつもの散歩道、隅田川沿いの浅草まで歴史探索をしてきました。最近流行りの米不足、新米が出始めているので心配はなさそうだが、その米にちなんだ探索でした。

オリジナル商品「極短」の反響に驚いた

オリジナル商品「極短」の反響に驚いた

先週末に兼ねてから進めていた丈の短い地下足袋、その名も「極短」を数量限定であるがInstagramで告知を行った。

オリジナル商品「極短」の反響に驚いた

先週末に兼ねてから進めていた丈の短い地下足袋、その名も「極短」を数量限定であるがInstagramで告知を行った。

中央区大江戸まつり盆おどり大会

中央区大江戸まつり盆おどり大会

こんにちは、店主です。先週の金曜土曜と中央区の浜町グランドで、中央区大江戸まつり盆おどり大会が行われました。

中央区大江戸まつり盆おどり大会

こんにちは、店主です。先週の金曜土曜と中央区の浜町グランドで、中央区大江戸まつり盆おどり大会が行われました。

深川神明宮例大祭

深川神明宮例大祭

先週は、深川新明宮のお祭りに遊びに行きました。炎天下の中、皆さんお水を掛けられ、本当に気持ちよさそうでした。💦

深川神明宮例大祭

先週は、深川新明宮のお祭りに遊びに行きました。炎天下の中、皆さんお水を掛けられ、本当に気持ちよさそうでした。💦

亀戸香取神社 神幸大祭

亀戸香取神社 神幸大祭

先日、亀戸香取神社の神幸大祭にお邪魔してきました。(見学睦www)神幸大祭は、毎年8月に斎行される例祭ですが、本年は8年振りとなる神幸大祭だそうです。

亀戸香取神社 神幸大祭

先日、亀戸香取神社の神幸大祭にお邪魔してきました。(見学睦www)神幸大祭は、毎年8月に斎行される例祭ですが、本年は8年振りとなる神幸大祭だそうです。